top of page

コンダクターズチェアとカーミットチェアの思想の違い

もう何十年も前に作られた「名作」といって良いカーミットチェア。

そのカーミットチェアに範をとったのがコンダクターズチェアです。


ただ、自分で作っていて深く感じたのが、アメリカと日本の物に対する思想の違いです。


カーミットチェアは、バイクツーリング用に開発をされた椅子です。そして、その開発者のカーミットさんは、もう何十年も前に、その椅子の権利自体を今のカーミットチェアカンパニーに売却をしました。


何か、一つが少し立ち上がれば、投資家に売却をするというのが、そもそもアメリカらしい。

ただ、ここで書きたいのは、そんなことではありません。


一つの道具を、手入れをしながら長く使うか、一定使えればそれでいいと考えるか。


カーミットチェアは、木をポリウレタン塗装で頑丈に包んでいます。非常に丈夫です。擦れても傷が非常につきにくい。湿気にも強い。ただ、質感は損なわれます。

コンダクターズチェアは、無垢の木をワックスで仕上げています。湿気には、カーミットチェアよりも弱いです。ただ、質感は明らかに優れている。実は、この仕上げは、質感を大切にしたいという設計だけではなく、この椅子を大切に、蜜蝋などで手入れをしながら、使ってもらいたい、という思いも込めて選んだものです。


無垢の木は、蜜蝋、クルミオイルなどで、磨いていけば、どんどん輝きが、艶が出てきます。色も育っていきます。愛着も湧いてくるでしょう。ただ、その分、手間がかかります。

その手間を、邪魔だと思うか、自分の椅子になっていくステップだと思ってもらえるか。


コンダクターズチェアは、現行品は以前のステンレスプレートをやめて、真鍮のプレートを使っています。これも実は迷いました。真鍮はかっこいいです。高級感があります。

ただ、ステンレスに比べると、変色します。くすんできてカッコよくなるという見方もありますが、経年変化が起きるのは確かです。それを時々、少し磨いてもらうと、より育っていきます。この手間も、邪魔だと思うか、自分の椅子になっていくステップだと思ってもらえるか。


いかにも、日本っぽい発送の椅子なのかもしれません。


工場で大量生産、というところから遠い作り方をしているコンダクターズチェア。蜜蝋や、真鍮のくすみといった、面倒臭い(でも愛おしい)手間が必要な椅子です。


でも、この椅子を大切に思ってくださる方々が、いらっしゃるだろう、と思って作っています。



1件のコメント

最新記事

すべて表示

小さな冒険のお手伝い、というのがテーマです

キャンプオンパレードは、ギアブランドなのか? まあ、実際にやっていることはキャンプギアを開発をして、お作りをしてお届けをする、ということです。 それだけ見ると、ギアブランドですよね。 ただ、ご存じの方も多いかと思いますが、もともとはギアを開発しようと思って、キャンプオンパレードを始めたのではないのです。 当時、幾つかやっていた飲食店のお店を増やそう。 そうだ、アウトドアよりのイタリアンをしたら、面

ウクライナの抵抗

ロシアのこれ以上無い最悪の選択であり、酷い状況が繰り広げられているウクライナ侵攻。 なぜ、このような悪が起こりうるのか、キリスト者(私はプロテスタントのクリスチャンであり、神学者の卵になりかけ)の観点から理解をしようとするのは、神義論とか弁神論と言われます。 今日は、ただ、何故、ウクライナがここまで抵抗するのか理解できない、という事を書きたい。 プーチンが、「ウクライナという国は無い。あれは

プーチンのために祈ります

ロシアとウクラインの事に関しては、個人のフェイスブックでは、色々と書いてきた。 ただ、一つ、この件に関して、やはり書きたい事がある。 それは、神よ、プーチンを、ロシアの指導者を救いたまえ、という事である。 独裁者を描いた話としては、アンデルセンの「裸の王様」があまりにも有名だ。 「風の谷のナウシカ」で宮崎駿がヴ王を、素晴らしく描いていたりもする。 ここで、ある話を紹介したい。 もう今や、あまり知る

bottom of page