去年の夏にキャンプオンパレードではない事業とお別れすることになり、ビル一棟を借りるのも広すぎるということで、移転の計画を立てました。具体的な場所まで決めました。
そうしたら、実はキャンプオンパレードを買収したいという話が舞い込みました。
それで、色々な話を一旦、全てストップ。
だけど、意味がないなあ、と思い、その話は流しました。
年が明けて、ポップアップショップから常設店舗をする話になりました。
話を詰めている間に、コロナが始まってしまいました。
特に4月とかの銀座などは、本当に酷かった。悲しかった。あの賑やかな銀座があんなに誰もいない街になるなんて。
ただ、7月以降(実は年末から2月にかけても)、キャンプオンパレード自体は、お陰様で多くのご注文を頂いております。
実店舗が必要なんだろうか?
店舗の家賃と人件費を考えたら、明らかに店舗を持たない方が金銭的には良いです。「商売」としては、実店舗を持つ金銭的メリットは全くありません。
また、私個人もキャンプオンパレードを始めちゃってからは、週末がなくなり子供とキャンプに行く機会も極端に無くなっていたのが、行けるようになりました。
テントのオーダーをされたい方は、工房にまでいらっしゃってくださいます。そして色々と細部にわたる打ち合わせをさせていただいています。